洋墓 インド産 各務原市の公園墓地 瞑想の森にて

各務原市の市営墓地にて洋型のお墓を建墓致しました。

工事前の墓所

確保されていた墓所がひろく、毎年草むしりが大変だったという事で、もしお墓を建てるなら草が生えにくくしたい。

また、歳を重ねて足腰に負担が掛からぬよう、段差が少なく広々と清々しくお参りできる様にとの想いを元に、沢山打合せを重ねてまいりました。

草を根っこからしっかり除去し残土排出して、転圧機でしっかり地場を締固め鉄筋を組んでコンクリートを打設します。

生コンを平に均してます。
水抜きのためにボイド管を配置してます。

コンクリートがしっかり固まるまで、期間を置きます。

外柵工事の前に、石と石が交わるところが固定されるようにステンレス製のアンカーボルトを打ち込んでいきます。

組み立てた時に、石材同士が合わさった時アンカーの位置がずれて無いように慎重に施工します。

下準備後、外柵の石材を慎重に据え付けていきます。

石と石の合わさるところには耐震用のボンドを適量に充てんし、ズレのない美しい仕上げとなるよう据え付けます。

重量物なので、職人と呼吸を合わせて慎重に進めます。

長尺でかなりの重量物なので怪我のないよう慎重に据え付けてます。

組み終えたら先ほどのアンカーボルトにステンレスの金具を上下にそれぞれにつけてます。

石材の隙間の目地もしっかり入れて、また養生期間に入ります。

ビシッと綺麗に据わりました。

後日墓石の基礎工事を行い、お墓の一番下の四ツ石と墓誌の台石を組みました。

また、墓石の周辺(化粧砂利は入るところ)は草が生えにくくなるようコンクリートを打ちました。

またしばらく養生期間に入ります。

雨水などが溜まらないよう、ボイド管で水抜き穴を設けてます。

後日仕上工事を行いました。

彫り込みをした棹石や台石を丁寧に据え付け、那智石を敷き詰めました。

桜の花がふわりと美しく、黒御影石の重厚感と繊細さが際立っているとてもいいお墓に仕上がりました。

また、お施主様のご要望通り、段差が少なく広々とした入口と、掃除のし易い高さになりました。

マルダイ石材では、お墓参りのしやすい墓作りをご提案しております。

ご要望がございましたら、どんどんお申し付けください。

ご質問はありませんか?

お客様からのお問合せを心よりお待ちしております。24時間お受付していますので、お気軽にお問合せ下さい。お問合せメールを確認致しましたら迅速にお返事させて頂きます。